3児夫婦の凸凹育児日記

3児ママの凸凹育児日記

3児を持つとある母が、山あり谷ありな育児に奮闘し、その中で得た様々な気づきや色々な役立ち情報などを発信していくブログです。

あけましておめでとうございます。

f:id:debococo:20210103163242p:image   

   🎍あけまして🎍

 🎍おめでとうございます🎍

 

こんにちは❗️妻です🙇🏻‍♀️

ながーいこと放ったらかしにしてましたが...2021年こそはブログのこまめな更新を続けていきたいな思います❗️❗️

 

2020年は本当に色んなことがありましたね。

コロナという見えない敵が日本中で猛威をふるい、今なお衰えずにいます。

私たちが住む土地でも確実に感染拡大してきており、子どもたちも含め気をつけていかないといけないなと改めて気を引き締めてます。

 

そして、嵐❗️

活動休止になりましたね😭

ファンではないのですが、ずっと観てきたアイドルなのでしんみりしちゃいました😣

 

あとは、鬼滅の刃❗️

今は映画も公開してますし、根強い人気ですよねー💦

長女ちゃん、長男くんも鬼滅の刃にハマっており、毎日「紅蓮華」や「炎」の歌を口ずさんでいます🤣

棒を持つと「〇〇の呼吸〇〇の型❗️」って言っちゃうのは子どもあるあるですかね❓

 

まだまだ、2020年色々ありましたが、2021年は去年よりも楽しいことが増えるよう、笑顔が増えるように過ごしていきたいです✨

 

そんな、とある家は今日初詣に行ってきました⛩✨

地元の神社なのですが、こじんまりとしていて、人も多くなくお参りしやすかったです🎶

徒歩で行けるので、おうち時間が多い今、子どもたちのストレス発散にもなって良かったです😊

 

今年はできるだけこまめにブログ記事をアップしたいと思っております✨

あとはお家の整理整頓も...😂笑

2021年もよろしくお願いいたします。

家族でハマっているもの🎶

f:id:debococo:20200801210644j:image

 

こんにちは❗️妻です👩

 

ただいま家族でどっぷり沼にハマっているものがあります💡

それは....

ディズニーチャンネル❗️←今更❓🤣

 

今までCSは契約しておらず、ネット回線の変更をした際に1年間お安くCS契約ができるとのことだったので、契約してみました✨

 

12チャンネル観れるとのことだったので、子どもたちが見るものを中心に契約✨

 

12チャンネルもあるのに観ているのはほぼ、ディズニーチャンネルです🤣

たまーにアンパンマンの映画を観るためにキッズステーションを観るくらいです💦

それくらいディズニーチャンネルにハマっていると言えます❗️👍

 

コロナ禍に契約をしたので長女ちゃんの幼稚園、休園中の時間潰しにとっても助けられました✨

 

ミッキーマウスなどが出てくるアニメやディズニーチャンネルオリジナルアニメなどがたくさんあり、1日観続けていても飽きないです👍

 

映画なども観ることができ、今まで知らなかったディズニー作品とも出会うことができます😊🎶

少し前までは子どもたちが「ティンカーベルネバーランドの海賊船」にハマっていて、録画したものを毎日観ていました❗️

 

そして今❗️タイトルにもあるように家族みんなでハマっているディズニーチャンネル作品は....

  「ゾンビーズ2」❗️です❗️

f:id:debococo:20200809151555j:image

出典:ゾンビーズ2|ディズニー・チャンネル|ディズニー公式

この作品はディズニーチャンネルオリジナルムービーで、7月に日本初放送された作品です✨

 

7月に「ゾンビーズ」と「ゾンビーズ2」が続けて放送されていたのでしっかり録画をし、毎日子どもたちと一緒に楽しんで観ています👍

子どもたちは「ゾンビーズ2」の方がお気に入りみたいです🙆‍♀️

 

この作品は青春ミュージカル映画で、歌とダンスが満載です✨

この歌とダンスに家族全員でハマっていて、長女ちゃんは何曲か歌って踊れます🤣

歌詞は英語なのでテキトーに聞き取ってほにゃほにゃと英語らしき言語で歌っています🤣

でも、たまにちゃんとした単語を言っていることもあり、毎日聴き流すというのも侮れないなと思っています✨

 

YouTubeでは、曲のシーンだけをピックアップしてあるので最近はYouTubeで観ることが多いです💡

歌詞のテロップが出てくる動画もあるので、それを観て何を言っているのかを確認したりしています。

長女ちゃんも長男くんもお気に入りの曲やダンスがあり、2人からあれが観たい❗️これが観たい❗️とリクエストが激しく一触即発状態です😂

 

CDもレンタルしたので、車やiPodに落として移動中や、入浴中も楽しんでいます✨

本当に1日中聞いている状態です🤣

 

歌詞が英語ということもあり、大人も歌詞の意味がわからないことも多々ありますが、子どもたちが英語を好きになってくれたら、親しみを持ってくれたらという願いを持って観ている部分もあります✨

大人も分からない単語などが出てきたら歌詞を調べて、単語を調べるということをするようになりました👍笑

 

同じオリジナルムービーで「ディセンダント」という作品もあり、そちらも私は好きです❗️

f:id:debococo:20200821113321j:image

出典:https://www.disney.co.jp/tv/dc/program/dcom/descendants.html

こちらも7月に放送されており、シリーズであるのですが、「ディセンダント3」を録画し忘れたので、8月の放送日に必ず録画をしないと💦と意気込んでいます❗️🤣

(↑無事に録画できましたーー🙌)

 

たまたま録画したゾンビーズ2でしたが、こんなにも家族でハマるようになるとは思いませんでした✨

これからも家族みんなで楽しめる何かを見つけることが出来ればいいなと思っています😊

 

最後に...オススメの曲をいくつか紹介します✨

ゾンビーズ   「Someday」

ゾンビーズ2  「We Own the Night」

                                「Flesh & Bone」

・ディセンダント3「One Kiss」

         「Break This Down」

ほんの一部ですが、もし興味がある方は検索してみて下さい🎶

 

 

ダイソンさんー❗️💦

f:id:debococo:20200821111932j:image

こんにちは❗️妻です👩

 

長らく更新が空いてしまいました😅💦

 

先日、掃除機をかけようと思ったら...ダイソンさんのクリーナーヘッドが動かない😱❗️

我が家はダイソンV8 fluffyで、約4年ほど使用しています。

今までこんな不具合が起きたことがなかったのでプチパニック❗️😵

 

とりあえず、本体とクリーナーヘッドを直にセットし、稼働させるも動かない...😱

 

クリーナーヘッドを分解し、ホコリや髪の毛が絡まっていたので掃除をするも動きません😭

 

他に原因がないかと、ネットで検索、検索、検索、検索...💧

 

動かない原因が電気系統にあるとのことを突き止めたので外せるところは全て外しました😅

 

というか、細かく分解できることに驚きです🙄

(皆さんご存知なのかもですが😅)

掃除機は分解できない、分解してはいけないものだという固定観念があったので修理に出さないといけないのでは...と思っていたので自分で修理ができるかもしれないということに驚きでした💦

 

分解したのは、ゴミを吸ってくれるサイクロン部分とゴミが溜まる部分(クリアビン)です✨

外したい部分(サイクロン・クリアビン)の近くには赤いボタンや、ピンがあり、押すだけで簡単に外れます👍

 

外すと電気の接触部が見えるので、綿棒で綺麗に掃除します。

本当にこれだけで動くようになるのか不安ですが、とりあえずやれることはやります❗️

 

その後、元通りに組み立てもう一度本体と繋げてみると....動きましたー😂❗️

動いてくれた時には感動でしたね🤣

最悪、クリーナーヘッドが動いてなくても使えるかもと思っていたのですが、動いてるのと、動いていないのとでは吸引力が全く違いますね😅

 

誰でも分解、組み立てができるようになっているのはとても画期的だなと思いました✨

 

また動いてくれるようになったダイソンさん✨

これからも大切に使用していきたいです😊

三人目だからこそ欲しいハイローラック👶

f:id:debococo:20200801181335j:plain

 

 

どうも、夫の方です。

 

皆さんはハイローラックという代物をご存知でしょうか❓ちなみに、私はこの歳になるまで、モノは見たことがあっても、それがハイローラックであるということを全く知りませんでした😊

 

ちなみにハイローラックは、簡単に言うと「移動できる小さなベビーベッド」みたいなやつですね💡こんなやつです👇

 

 

因みに、ベビーベッドはこんなやつですね👇 

 

 

常にドケチ(節約)思考の私は、ベビーベッドなんか場所をとるし、もし赤ちゃんが泣いて乗ってくれなかったら勿体ない、そもそも高いから要らない❗️と思っていました😤

 

でも三人目が産まれてきてくれたのを機に、結局購入することになったので、なぜ購入したのか、綴っておきたいと思います😊

 

一人目のときも検討はした

もちろん、一人目の子が産まれきてくれたときも、ベビーベッドやハイローラックなるものを購入するかどうか、検討はしました💡

 

一人目の時って何がどれだけ必要なのか全くわからないので、色々必要なものを探してしまいますね⭕️

 

ただ、一人目の時は購入しませんでした😤理由は次のとおりです👇

 

  1. 全然乗ってくれないかもしれない
  2. 高い
  3. だから断念

 

この手の商品は合う合わないがあると聞いていましたので、これ良いよ❗️と言われても、自分の子が泣かずに乗ってくれるかわらなかったらどうしよう、という気持ちが買ってしまい、踏ん切りがつきませんでした😭

 

また、それなりのものを買おうとすると万単位で出費が必要ですので、高いし買えなかった...という具合です💡

 

二人目でも検討...でも断念

二人目の時も、ベビーベッドとかハイローラック要るかなぁ、あったら便利かなぁと、ふと思うことがありました。でも、一人目の時と同じ理由で断念しました😓

 

三人目でも再燃...そして、この時は違った

三人目の時も、一人目・二人目の時と同じように必要かなぁ、という思いがありました💡そしてこの時はこれまでと違いました❗️

 

それは...

 

二人目が暴れ出しました(笑

 

超がつくほど危険で、2歳手前の男の子が家中を元気に走り回るので、三人目を地べたの布団でオチオチ寝かせられなくなりました😫

 

これがウチがハイローラックを最終的に買うことになった最大の理由です💡

 

でもベビーベッドならまだしもハイローラックじゃ走り回る子から守れないんじゃ❓という疑問もあると思いますが、流石に自分の高さほどの物にはぶつかって行ってませんでした😊

それに、購入後の結果論ですが、ハイローラックはイメージほどヤワではなくしっかりとしていました💡

 

さらに次の理由もありましたので、最終的にベビーベッドではなくハイローラックにしました👇

 

ベビーベッドではなくハイローラックにした理由

  1. コンパクト❗️
  2. 移動できる❗️
  3. スイングできる❗️
  4. 将来椅子として使える❗️
  5. だからハイローラック❗️

ひとつずつみていきましょう😃

 

ハイローラックにした理由① コンパクト❗️

ベビーベッドと比較すると非常にコンパクトなため、場所をとりません👍

 

ハイローラックにした理由② 移動できる❗️

また移動出来るため、その時々で空いたスペースに動かすことができ、ラクで邪魔になりにくいです🙆‍♀️

 

また、お風呂に入れる際、脱衣所とリビングの行き来で乗せておくことで両手が空いたり、脱衣所で床に置かずに済むので清潔さが保てたり、最悪上の子たちが踏んだりしないので、安心もできます💡

 

ハイローラックにした理由③ スイングできる❗️

ベビーベッドとは大きく異なる点です👶

 

スイング、つまりゆりかごのイメージで前後にゆらゆらと揺らすことができる機能です💡赤ちゃんを落ち着かせてあげる効果が期待できます😊

 

ウチが購入したものは手動ですが、高級なものですと電動で自動スイングしてくれるものもあります💡

 

ハイローラックにした理由④ 将来椅子として使える❗️

こちらもベビーベッドにはないメリットです✨新たに椅子を購入する必要もなく、長く活用することができるため非常にコスパが良いです😃

 

ハイローラックにした理由⑤ だからハイローラック❗️

こんな理由から、ハイローラックを洗濯しました💡

 

ベビーベッドではなくハイローラックにした理由に少しでも共感いただけたでしょうか❓

 

価格について💡

因みに、価格についてはピンキリですが、ベビーベッドが約1万円ちょっと、ハイローラックが1万4千円くらいと考えると、ややハイローラックが高めと言うことになります😓

 

ただ、「移動できる」「スイングできる」「将来椅子としても使える」など、ベビーベッドにはない長所がハイローラックにはあると思います💡

 

ハイローラックを選ぶときのポイント☝️

次に、ハイローラックを選ぶときのポイントをご紹介したいと思います👇

 

  1. 大きさ(特に幅)☝️
  2. リクライニング調節の段階☝️
  3. スイングは手動か電動か☝️
  4. シートの生地はメッシュか布か☝️
  5. タイヤが回転可能か
  6. 価格☝️ ※妥協しすぎてはいけない

 

選ぶポイント① 大きさ(特に幅)☝️

まずは大きさです💡これは赤ちゃんの大きさに合わせる必要があります😉

 

大きさは幅で見ると良いと思います。小さいものなら49cmほど、大きいものであれば55cmほどあります💡

 

ちなみに、ウチの子は4,000グラムを超えていましたので、必然的に大きいサイズになりました😅

 

選ぶポイント② リクライニング調節の段階☝️

次はリクライニング調整の段階です💡

 

これは「背もたれの角度をどの程度起こすことができるか」を示すものとなります。これで椅子にしたときの心地よさが変わってくると思います🙂

 

だいたい3〜5段階の調節ができるものが多いですが、段階が細かい方がより心地いい角度に調節すやすいので、調節の段階は多いに越したことはないと思います💡

 

選ぶポイント③ スイングは手動か電動か☝️

ハイローラックの特色であるスイングの種類です☝️

 

ウチは安上がりに手動で済ませましたが、やはり今でも電動への憧れはあります😃

 

スイングは赤ちゃんに安らぎと眠りを与えてくれます💡(もちろん合う・合わないはありますが...)

 

それを電動でやってくれるとなると何が良いか、とにかくママさんがラクです🙂ウチも金銭的な余裕があれば電動を買ってあげたかったなぁ、と思っています😓

 

因みに電動なら3万円〜6万円以上は覚悟しなくてはならないです💰

 

選ぶポイント④ シートの生地はメッシュか布か☝️

赤ちゃんの肌は荒れやすいので、できればメッシュなどの通気性の良い生地のものを選んであげたいです😸

 

また、毎日使うものだからこそ、日々清潔さは保ちたいです😃オムツ替えで汚れたりすこともありますので、シートは洗えるものを選んであげたいですね✨

 

選ぶポイント⑤ タイヤが回転可能か☝️

地味に重要な点です💡

 

ベビーカーなイメージいただくとわかりやすいかと思います。タイヤが回転可能だと取り回しがしやすいですよね😇ハイローラックも同じでできる限りタイヤが回転するものだと運びやすく、良いです👍

 

選ぶポイント⑥ 価格☝️ ※妥協しすぎてはいけない

やはり1万円越えは覚悟した方が良いと思います💡決して安い買い物ではありませんが、赤ちゃんを乗せるものなので、機能や品質など、妥協しすぎないようにしたいものです🙂

 

買って良かった点✨

ここでは、ハイローラックを買って良かったと思う点をご紹介します💡

 

  1. 二人目からの退避🙆‍♂️
  2. お風呂のとき、行き来が超楽🙆‍♂️
  3. 将来椅子にもなる🙆‍♂️

 

良かった点① 二人目からの退避🙆‍♂️

繰り返しになり恐縮ですが、ウチがハイローラックを購入した一番の理由です💡そういう意味では二人目から守ってくれ、本当に役割を果たしてくれたと言う感じです😊

 

良かった点② お風呂のとき、行き来が超楽🙆‍♂️

ハイローラックに乗せて脱衣所と部屋を行き来出来るので非常にラクです💡

 

抱っこすれば良いんでは❓そう思われるのもごもっともです😃ただ、抱っこして連れて行くと、少なくとも片手が塞がってしまうんです😓結果、抱っこしたままですと、服がものすごく脱がし難くなります😥

 

床にタオルなどを敷いて、その上に赤ちゃんを置けばいいだけの話かもしれませんが、やはり新生児期はデリケートなので、床にそのまま置くのは抵抗があったります😣

 

部屋で服を脱がしてから脱衣所に連れて行くと途中でおしっこなどをしてしまうことがあるので、それはそれで後始末が大変です🧹

 

そんなとき、ハイローラックに乗せて行き来すればそういうリスクを避けれると言うメリットがあります✨

 

良かった点③ 将来椅子にもなる🙆‍♂️

これはまだ未活用状態ですが、やはり将来新たな出費を避けられるのは気持ち的にもラクになります😌

 

もう少しで離乳食が始まって行くのでそろそろ活躍してくれるとワクワクしています😆

 

やっぱりダメ?な点❌

良かった点だけお伝えするのは現実味がありませんので、ダメな点についてもご紹介したいと思います💡

 

途中から乗らなくなった 🙅‍♂️

正直に言うと、初めのうちは大人しく乗ってくれていましたが、結局、月齢が3ヶ月くらいになり始めた頃を境に、落ち着いて乗ってくれなくなっちゃいました😂乗せたら泣くんです😹

 

それまでは本当に活躍したんですけどね...ということで、寝かしつけで使えるのは最初の3ヶ月ほどが勝負なのかな、といった具合です💡

 

先述のとおり、次に活躍するとは離乳食が始まり椅子が必要になる頃かと思います🐱

 

まとめ

いかがでしたでしょうか❓

 

ここまで、三人目でなぜハイローラックが必要になったのか、ベビーベッドとハイローラックならどちらがおすすめなのか、ハイローラックの選び方などについてご紹介してきました😃

 

もし「これから何人か子供がほしい」と思っておられるようでしたら、それこそ、ウチみたいに三人目が産まれた時ではなく、早いこと購入してしまうことをお勧めします😅

 

大人しく乗ってくれる保証はありませんが、それを省いても、お釣りが来るほどのメリットがあるように私は思います💡改めてその特徴をおさらいしますと...

 

  1. 上の子からの退避
  2. お風呂への行き来がかなりラク
  3. 将来椅子になる

 

という特徴がありました💡

 

おわりに 

くどいですが、ハイローラックは「これから何人か子供がほしい」という方や「もしかしたら次が最後かも」という方でも、新生児のお子さんがいらっしゃるどんなご家庭にもおすすめの商品です💡

 

これを機にハイローラックについてご検討されてみてはいかがでしょか❓ 

 

下でおすすめもご紹介しておりますが、これ以外にもたくさんのハイローラックが世の中には出回っています😃各ご家庭でマッチする商品を、ぜひ探されてみてはいかがでしょうか💡きっとその時間はお子さんを大切にする幸せな時間になると思います✨

 

最後までお読みいただきありがとうございました❗️

 

▼ハイローラック(手動スイング/大きいサイズ)▼👈筆者おすすめ

 

▼ハイローラック(手動スイング/小さいサイズ)▼

 

▼ハイローラック(電動スイング/小さいサイズ)▼

 

寝返りー❗️✨

f:id:debococo:20200801033436j:image

おはようございます❗️妻です👩

お久しぶりの投稿です😅

 

次女ちゃんがついに❗️ついに❗️

寝返りできましたーーー✨

 

少し前、次女ちゃんと同じ月齢の子どもたち数人が集まる場があったのですが、次女ちゃんだけが寝返りができてなかったんです💦

 

親としては心配になりますよね😱

 

上の2人は早い段階で寝返りが出来ていたのでまだかな❓まだかな❓と待ち構えていたのですが、なかなかマイペースな次女ちゃん😅

 

寝返りの兆候はあり、いっつも良いところまでいくのですが...コロンッと仰向けに戻っちゃうんですよね💧

「戻るんかーい✋」

と盛大なツッコミをしつつ、ソワソワ😖💦

 

しかし❗️やっとやっと寝返り完成❗️❗️✨

もーーーー寝返った後の顔が可愛いっ❗️💕

↑親バカです🤣

 

嬉しい反面、まだ寝返り返りができないので戻さないとダメなのと、行動範囲が広がるのでこれからが恐怖です😱💧

 

わんぱく長男くんが次女ちゃんを踏みつぶさないかヒヤヒヤしますが、まずは成長を喜びたいです🙌✨

 

何人育てていても、心配なものは心配だし、成長は嬉しいものですね😊💕

次女ちゃん❗️寝返りおめでとうっ❗️🥰

 

それでは✋

 

 

 

「子供用のトイレ踏み台」はやっぱり必要だった件

 

f:id:debococo:20200726100922j:plain

どうも、夫の方です。

 

今回は子供用のトイレ踏み台についてです💡

 

子供用のトイレ踏み台なんか要らない🙅‍♂️一時期にしか使わないし、わざわざ買うのは勿体ない😤

 

そう思っていた時期が私にもありました💡

 

でも、結局、買う事になりましたので、なぜ子供用のトイレ踏み台が必要になったのかをご紹介したいと思います💡

 

なぜ子供用のトイレ踏み台は必要なのか❓

私もはじめは、折りたたみの式の小さな踏み台が家にありましたので、それでトイレに代用できると思っていました😤

 

ありモノで代用すれば、コストカットにも繋がりますし、わざわざ専用の踏み台なんて必要ない、そう思っていました😤

 

 

折りたたみの踏み台はこんなやつですね💡

 

でもこういう商品ではなかなか上手にトイレができないようで、次のような問題点が浮上しました😓

 

  1. ウズウズして折りたたみ部分を開けない
  2. 結果、そのまま漏らしてしまう

 

①ウズウズして折り畳みを開けない

トイレを覚えはじめの頃は、まだ自分でもトイレのタイミングをわかっていません😖

 

なんとなくムズムズするから、「これがトイレなのかな」という感覚くらいでトイレに行くんですよね👶

 

そのムズムズは強い感覚がである必要があります。つまり、必然的にトイレが出る直前になります😅

 

出る直前でトイレに着くので、ウズウズしてただでさえ開くのが難しい折りたたみの踏み台を開くことができません🙅‍♂️

 

②結果、そのまま漏らしてしまう

その結果、折り畳みの台座も開けず、またパンツを下ろせないまま、漏らしてしまう、ということになってしまいます...😫

 

こうなると後の掃除も大変です🧹😥

 

でも実は、お漏らしするくらいならまだいいんです。

 

「なんで❓」

 

何でかというと、お漏らししていると、どうしてもトイレを我慢するようになってしまいます。つまり便秘になります...

 

こうなると、大変で...最悪、病院での治療が必要なることもあるそうです😢

 

なんとかせねば❗️

このままではかわいそうだし、トイレがきちんとできるようになって欲しい、親としてそう思わずにはいれません😥

 

便秘がクセになるもの大変なので😭

 

ついに決心❗️

ということで、子供用のトイレ踏み台を購入することにしました💰

 

 

こんなやつですね😊

  

良い点✨

  1. 子供はパンツを脱ぐだけでサッと座れる
  2. 結果、お漏らしが無くなった
  3. 大人のトイレの邪魔にもならない

 

やはりパンツを脱ぐだけでサッと座れるので、お漏らしをしなくなりました💡また、便秘になるようなこともなく、本当に買ってよかった✨と言う感じです。

 

また、子供用のトイレ踏み台を常設することで、大人のトイレの邪魔になるのことを心配しておりましたが、不思議なことに何も問題なく便座に座れ、全く邪魔にならないのも良かった点です🙆‍♂️

 

ダメな点😞

  • トイレマットがズレることがある

 

かしこいのか、位置調整を自分でしてくれるので、使っているうちにトイレマットがズレてくるようです💧

 

ですので、トイレマットの上に踏み台を重ねて置かないようにすれば良いかもしれませんね💡

 

悪い点はそれくらいなので、今は本当に重宝しています✨

 

効果はバツグン❗️

繰り返しになりますが、トイレ用の踏み台を用意してからは、ウズウズしつつも踏み台に乗ればいいだけなので、漏らすということは無くなりました💡そのため、便秘にもなっていません✨

 

相変わらずトイレ直前で行くとパンツをずらすときにウズウズすることもありますが😅

 

初めから買っておけばよかった

結果論ですが、やはりこういったものは初めから購入しておけばよかったと思っています💡そうすれば漏らすようなこともなく、子供も、私たち親も大変な思いをせずに済んだはずです😩

 

本当に初めから買っておけば良かった😅そう思っています💡

 

まとめ

この記事では、子供用のトイレ踏み台についてご紹介してきました💡

 

子供がいらっしゃるご家庭であれば、人数に関係なく一人目から必須のアイテムなのではと思います👍

 

もし「子供用のトイレ踏み台を買うかどうか悩んでいる」という方がいらっしゃいましたら、ぜひ手に取られることをおすすめしたいと思います😀 

 

▼子供用のトイレ踏み台▼

 

▼折り畳みの台座▼

 

お宮参り⛩とお食い初め🥢

f:id:debococo:20200726090913j:plain

こんにちは、夫の方です。

 

少し遡りますが、6月の末頃に次女ちゃんのお宮参り⛩とお食い初め🥢を行いました💡

 

本来、出産後1ヶ月頃にお宮参り⛩を行うべきでしたが、コロナの影響でズルズルと後ろ倒しし、結果、お食い初め🥢の時期と一緒に行うことになってしまいました。

 

長女ちゃんと長男くんも、お宮参り⛩とお食い初め🥢をそれぞれ行いましたが、両家の両親にも来てもらい、これからの幸せを一緒に願ってもらえることは本当に幸せなことだと感じます😊

 

これからすくすくと元気に育っていって欲しいものです✨

 

ところで今もなお、猛威を振るうコロナは第二波が到来し、大変な日々が続いていますね。本当に早く落ち着いた日が来て欲しいものです😓